早稲田生が浪人生の悩みに答えていくシリーズ第二弾です
今回も前回の通り、浪人生からの悩みに真面目に答えていきたいと思います
前回はこちら
バイトはしてもいいんでしょうか?
浪人して金銭的な面で親に迷惑をかけているのでせめて、模試代だけでも自分で払うためにバイトをしようと考えている生徒さんからの質問でした。
この質問に関しては意見が割れました。
講師は僕含めて三人いたのですが、僕はバイトはしても良い派で、他の二人はしないほうが良い、という意見
双方の意見を紹介していきます
浪人生がバイトをするべきではない理由
特段の理由がない場合は浪人生はバイトをするべきではないといえます。
理由は以下の通り
①絶対的な勉強時間が減る
②バイトをした後に勉強するのは現実的ではない
③浪人生は受験勉強が仕事である
ごもっともですね。
確かに特別な事情がない限り受験生がアルバイトをするのはおすすめしません。
勉強時間が減るのが一番の理由です。
例えば週1で4時間働いたとすると月16時間ですよね。でも四時間の前後30分程度はバイトの準備や移動に費やすわけなので実際は20時間程度必要になるわけです。
さらに思った以上にバイトって大変です。職種によって覚えることも多いし、人間関係もあるし。
勉強以外のことで頭を悩ませて勉強に力が入らなくなったら本末転倒になってしまいます。
どうでしょう
20時間あれば単語帳何周できるのか?とか問題集何周できるのか?を考えたり
人間関係や受験以外のことで頭を悩ませることを考えたら受験生がバイトをするメリットはあまり感じられませんよね。
親御さんに頭下げてお金を出してもらえるのなら、親御さんに頼って申し訳ないな、という気持ちと感謝の気持ちを胸に猛烈に勉強して志望校に合格しましょう!
志望校合格が一番の親孝行になります!
受験生がバイトをしても良い理由
僕は自分が宅浪アルバイターだったこともありアルバイト容認派です
なのでここから先は主に宅浪生に向けた話だと思って読んでください
宅浪ってそもそも家族以外の他人と触れ合う機会が激減するんですよね。朝起きて勉強して飯食って勉強して風呂入って勉強して、みたいな生活が延々と続くわけですよ
マジで気が狂います笑
あれっ。世界はこんなにも孤独だったのか?なんて感じるようになります。一週間のうち話したのは家族だけとかざらになります。
でしまいには生きてる世界が狭すぎて考え方自体も偏屈になっていきます笑
これマジです。軽く言ってますけどこれってマジなんです。
新しい考えだったり、他人の意見が入ってこないんで、自分だけの世界に凝り固まっちゃって、日常の些細な悩みを解決するのにもめちゃくちゃ時間かかりますし、生活自体に張りがないし、張り合う相手もいないんで病みます。猛烈に病みます。
受験について相談する相手もいなければ、ちょっとした悩みを話す相手もいないんでマジで精神状態が崩壊します。しない人もいますが、大体の人はヤバくなると思います。かくいう僕もなりました。
浪人したってだけで精神衛生上よろしくないのに、それを相談する相手も、同じような境遇の相手もいないんで、知らず知らずのうちにおかしくなってるんです。
で、それを解消する手立てが他人と関わる時間を増やすことなんですね。やっぱり人と話すのって大事。
アルバイトをするのはもちろん金銭的な面も大きいんですけど、むしろ精神状態を安定させるためにアルバイトをする、という意味合いが強いです。
他人と関わって話すだけでも息抜きになりますし、仕事をしたことによって生じる感情は無味乾燥な浪人生活に少なくとも色っを与えるものです。
僕もそうでした。
一浪時、二浪時ともにアルバイトをしていましたが、仕事はもちろん疲れますし大変でしたが、バイト先の先輩とごはんに行ったり遊びに行ったりと楽しいこともあったし、何より人と関わる時間を持てたのが一番良かったです。
あとバイト先の人も受験応援してくれたりしたのは本当にありがたかったです。
だから、全員が全員バイトをしたほうがいいとは言わないけど、外には出て他人と関わる機会を持つためにもアルバイトをするのは悪くないと思います。
まとめ
- 他人と関わらないと病む
- 宅浪は特に病みやすい
- 他人と関わるためにもバイトはしてもよい
- 受験生のアルバイトはお金を稼ぐというより人との関りを重視
浪人生時代にこれは必ずやっていたという息抜きはありましたか?
これはさくっと答えていきます
筋トレ
週3で筋トレしてました
大体2~3時間くらいかけてやってました
やりすぎじゃない?って思うかもしれないんですけど、僕にとっては筋トレしないことの方がストレスで、筋トレできないと病むし、イライラするんです。
だから2~3時間かかったとしても、気持ちよく毎日勉強するために筋トレは欠かしませんでした。
あと、受験生って何かと太りがちだし。。。日中ほとんど身体動かすことないしね。体系維持のためにもおすすめですよ。
あと、科学的にも運動後の勉強の方が運動していない時と比べて記憶力に優位性があるみたいですからね
筋トレして勉強して身体も頭もガンガン鍛えて強くなろうぜ!!!!!
まとめ
- 筋トレ最高
- 筋トレ最強
- 筋トレは頭よくなる
- 筋トレは世界を救う
- 筋トレすれば全部解決
最近のコメント